相続税の納付はいつまでですか。

また、相続財産だけでなく、後世に残せるものはないでしょうか。


相続税は原則として、法定期限内(10ケ月)に金銭で納付する。
相続財産の大半が不動産の場合、事前準備が大切です。
金銭納付が困難な場合、分割納付による延納、相続財産で納付する物納があります。
物納の場合には、隣接地の境界線の立会い、担当部署の事前承認等があり、煩雑な手続が必要になってきます。
どうしても金銭による納付が困難な場合にのみ限られています。
いざ、相続となった時は大変です。事前に資産を洗い直し、金銭納付を考えたいものです。
所得税を納めてでも、不動産を売却し納付に備える必要があるかもしれません。
なぜなら、相続税を延納しても、金額が膨大になり、サラリーマンの給料から返済するのは難しいと思われます。将来不透明な時代です。絶対的なものはありません。事前に総合的考えるべきです。
物納にはいいところもあります。土地を売却すれば譲渡税がかかりますが、物納の場合にはかかりません。
延納の場合は利息がつきます。

私は相続に関していろいろ思うことがあります。
財産がいくらあっても、働くことを知らないとアッと言う間になくなってしまします。
後継者に引き継ぐことは、相続財産だけでなく、子供を立派な社会人として世に送り出す、目に見えない財産を引き継ぐべきだと考えます。
立派な社会人と言っても、偉いとか出世するとかでなく、どんな仕事でもよいからその仕事を通じ社会に貢献できる者、あの人なら任せて安心できる信頼される人間に育てることが、何より大切だと思います。
若い時に苦労し、そのことを忘れなければ生涯困らないと言われています。
相続財産で残すよりも、子供の成長を楽しみ、孫の成長の楽しみを喜びましょう。